ズッキーネとボッタルガの相性が良く、数あるボッタルガのパスタの中では一番好き!と昨年末ズッキーネとボッタルガのパスタを投稿しましたが、これはカボチャ(またはズッキーニ)の花を使ったボッタルガのパスタでとてもデリケートに仕上がります。
****
このレシピは以前、ジャコモの奥さんイレーネから教わったもの。
ジャコモはちょっと突飛で面白おかしい楽しい人。デザイン業界のカメラマン、ビデオメーカーとしてメジャー企業と仕事をしている。彼の奥さんのイレーネは幾つになっても可憐な感じのする女性。
このレシピはイレーネが同じサルデニア出身のアンナと特産品であるボッタルガのパスタの話をしていた時に「こうして食べても美味しいわよ。」とヴァリエーションを教えてくれたもの。
そう、アンナは会食を開く時必ずと言って良いほどボッタルガのパスタを作る。ボッタルガとオリーブオイルだけのシンプルなものだがボッタルガをふんだんに使うので美味しい。
サーブする時に「レストランではこんなにボッタルガは沢山使わないわよ。」と言うのもお決まりのセリフだ。
ただ、口で説明してくれただけで、ご馳走してくれたわけではないので、今週は特別なエピソードはなしです。
前回投稿したズッキーニよりも洗練された感じに仕上がりますが、日本ではカボチャの花がまだとても高値と聞いているので花とズッキーニをミックスしても良いでしょう。
ズッキーネとボッタルガのパスタのレシピはこちら
https://cucina-kajorica.blogspot.com/2024/12/blog-post_27.html
****
<材料> 一人分
・パスタ リングイーネ(スパゲッティの断面が楕円のパスタ)
またはスパゲッティ 70-80g
・ボッタルガ 10-12g
・ズッキーニまたはカボチャの花 数個
・エキストラバージン・オリーブオイル 適量
・塩
<作り方>
1・ズッキーニまたはカボチャの花は洗って水を切り萼の周りにナイフを入れ、硬めの萼(がく)と花芯を取り出します。
2・その間に大きめの鍋にパスタを茹でる湯を沸かし、沸騰したら水の1%の量の塩を加えパスタを投入します。
3・中華鍋かフライパンを熱し、ごく薄くオイル引き、1の花を重ならない様に広げ中火で両面焼きます。
4・ボッタルガが塊の場合はおろしておきます。
5・パスタが茹で上がったらとオリーブオイルと4のボッタルガを混ぜパスタを茹でた湯を大さじ1杯加えよく混ぜ、最後に3の花を飾ります。
6・食べる時は花も全体に混ぜて頂きます。
*オリーブオイルを加熱する人もいますが、生のままの方が風味が壊れずに圧倒的にベターです。
#レシピ
#フードエッセイ
#春の旬食材レシピ
#ボッタルガ
#からすみ
#パスタ
#ボッタルガパスタ
#ヘルシークッキング
#ズッキーニの花
#カボチャの花
#リングイーネ
#エキストラバージンオリーブオイル
#イタリア料理
#イタリア家庭料理
#パスタ料理
0 件のコメント:
コメントを投稿