新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年が明けましたが昨年末からの魚料理メニューが続きます。
安価な食材でワインのつまみにも最適な、簡単で上品な前菜です。
この江田島キッチンさんの「魚のリエット」のレシピを参考にさせて頂きました。https://note.com/manabu_ueno/n/nf6a4b65bea32
違いは全体の分量と、イタリアではブリは一般的でないのでブリをイワシに置き換え、ディルを冷凍しておいた野性のフィノッケットに置き換えましたが、魚はイワシでも美味しいということは、他の魚、何でもOKなのではないかと思います。フィノッケットはディルのままでももちろんOKです。
材料写真、調理写真は約10人分、下記記載量の2.5倍です。
<材料> 4、5人分
・イワシ(手開きしたもの) 100g
・クリームチーズ 100g
・フィノッケット 適量 *ディルでもOK
・トロペアの赤玉ねぎ 50g *白玉ねぎでもOK
・塩、胡椒
<作り方>
1・フィノッケットまたはディルは沸騰した湯で1、2分茹で、粗熱が取れたらよく絞り刻んでおきます。
2・玉ねぎはみじん切りにします。
3・イワシはオリーブオイルを薄く敷き熱したフライパンで火を通します。冷凍だったので水が出ていますが、火が通ったら魚だけを取り出します。
4・1、2、3とクリームチーズをミキサーにかけ塩胡椒で味を整えます。
今回はショートステムのクープグラスに盛り付けてみました。
#魚料理
#前菜
#ワインのつまみ
#リエット
#イワシ
#イワシのリエット
#クリームチーズ
0 件のコメント:
コメントを投稿